今年もそら豆をもらったのでジュージューボーイで焼いた。塩をつけて食べたら最高だった。
キャンプ中に見た飛行機雲
キャンプ中に飛行機雲を見た。飛行機雲自体は珍しくないが、こういう場所で見るのは何か新鮮。
きれいな海でキャンプをしました
ゴールデンウィークで連休だったのでキャンプをしました。
いつもテラスでキャンプの真似はしてましたが本当のキャンプは久しぶり。
Excel初心者脱出のための方法を発掘15 Excelですべてのセルを一瞬で選択する。
Excelですべてのセルを選択しなければならないことがある。そういうときは左上の三角をクリックしても良いが、Ctrlキーを押しながらAキーを押すと一瞬ですべてのセルが選択される。
Excelの使用中にCtrlキーを押しながらAキーを押すと一瞬ですべてのセルが選択される。
Excel 最強の教科書[完全版]――すぐに使えて、一生役立つ「成果を生み出す」超エクセル仕事術
にぼしと昆布と鶏肉と鰹節を使った超シンプルなラーメンを作ってみた
もっと簡単に誰でもラーメンを作れるようにならないかということで今回はにぼしと昆布と鶏肉(手羽元)と鰹節を使ったラーメンにしてみた。いつも用意しているチャーシューはなし。代わりに乾燥わかめを使う。なので麺以外の具は乾燥わかめとネギのみ。これでラーメンが成立するのか。
材料(1人前)
・煮干し:10gくらい
・昆布:10gくらい
・鰹節:5g くらい
・鶏肉(手羽中)30gくらい
・水:1リットルくらい。どんどん蒸発していくので元の量の7割くらいになるように追加していく
・生麺:1玉
・食塩:小さじ1
・うすくちしょうゆ:少々
・うま味調味料(味の素やハイミー等):少々
・乾燥わかめ
・ネギ
以前と同様に昆布とにぼしは何時間か前から水につけておく。
火をつけて沸騰直前に昆布を取り出し、煮干しを煮続ける。鶏肉は一旦フライパンでよく焼いておいたものを使う。そして煮干しと一緒に2時間程度煮る。火を止めたら鰹節を加え、10分程度放置後、鰹節を取り出す。
今回の麺は日清食品の「麺の達人 もっちり生ラーメン」を使用する。
こんな感じになった。今回は実験目的だったので具は乾燥わかめのみ。それでもそれなりにはうまい。チャーシューを用意するのが面倒なときはこういうラーメンを作っても良いと思った。
アマガサの株主優待でジェリービーンズの靴が届いた
アマガサの株主優待では同社が展開するJELLYBEANS(ジェリービーンズ)ブランドの靴をもらえる。しかもジェリービーンズのウェブサイトで販売されているほとんどの靴類(サンダル・パンプス等も含む)の中から好きな商品を選べる。
今回もらったのはこちら。
サイト上での販売価格はおよそ7000円。こういう商品を毎年2回ずつもらえるとは数ある株主優待の中でも相当おとくな優待だと思っている。
Excel初心者脱出のための方法を発掘14 Excelでセルの書式設定の画面を一瞬で表示させる。
Excelでセルの書式設定の画面を使用することは多い。そういう場合、セルを右クリックして「セルの書式設定」を選択することが多いと思うがCtrlキーを押しながら「1」のキーを押すと一瞬で「セルの書式設定」の画面が表示される。
Ctrlキーを押しながら1キーを押す。
あっという間にセルの書式設定画面が表示される。
Excelでセルの書式設定の画面を一瞬で表示させる。