amazon探検隊(amazonで発見した超最高グッズ)
寒い日は暖かい場所から離れられない。コタツ、ホットカーペット、ファンヒーターなどから離れることが億劫になり、やらなければならないことに手をつけられなかった経験は誰でもあるだろう。 // うちの猫たちも暖かい場所でずっと寝ていて、一日中寝ている…
// 資格試験講座の文字が読みにくかったので思い切って大画面テレビを買うことにした。Amazonと楽天市場でさんざん探して見つけたのがこちらのテレビ。 テレビ 65型 4K対応 液晶テレビ 4K 65インチ 設置無料 メーカー1000日保証 HDR対応 地デジ・BS・110度CS…
私は何でも印刷して読むプリンターの超ヘビーユーザーである。これまでに購入したプリンターは10台を下らないが、そのうち7台以上はCanonのプリンターを使ってきた。当時は他社製品と比べてCanonのプリンターは耐久性や印刷速度の面で他社を圧倒していたよう…
当ブログでも何度か取り上げたにじまない蛍光ペンモジニライン。モジニラインは水性ボールペンで書いた文字をマークしても、インクジェットプリンターで印刷した文字をマークしてもにじまない素晴らしい蛍光ペンだ。鉛筆書きの上から使っても文字とペン先が…
2020年1月14日頃にappleを314ドル程度で買っていた。購入直後は値下がりしたが、直近の株価は分割前換算で450ドルを突破。購入時と比較すると一時40%以上の上昇となった。 元から配当重視で当面の間売るつもりがなかったのでそのまま放置。9月になって株式…
昨日作った鶏肉の味噌漬けを焼いてみよう。一晩寝かせたので昨日より美味しくなっているのでは。 焼き方は昨日と同じ。焦げすぎないように気をつけよう。 昨日作った鶏むね肉の味噌漬け 冷蔵庫で一晩寝かせておいた 一日寝かせているため、昨日よりも味が少…
// 何年か前にとてももてはやされていた塩麹だが、最近はほとんど目にすることがなくなってしまった。私も以前は塩麹を自作して鶏肉や豚肉によく使っていた。さらに、自作したラーメンの隠し味にも使っていた。 大きなスーパー等であれば麹自体は非常に簡単…
昨日作った焼肉のタレが少し余った。捨てるのももったいないのでちょっと考えていたら気づいた。 昨日作った焼肉のタレ 私が作る焼肉のタレは基本的に醤油、みりん、酒を組み合わせたものだ。それにラー油やごま油を加えている。これはある種のつけ麺のタレ…
新型コロナウイルス感染拡大によってオンライン会議が一挙に市民権を得た感じだ。オンラインで会議を行うにあたって、パソコンやネットワークの設定方法や操作手順についての資料はいくらでもあった。 新型コロナウイルス感染の流行によりオンライン会議が一…
私は本を読むときでも勉強するときでも、蛍光ペンを使いまくっている。さらに、鉛筆で印をつけたり線を付けたりする。 ところが、ある効率的勉強法に関する本を読んだら、このように印をつけても記憶への残り方にはあまり違いがないと書いてあった。 // 一…
当ブログのアクセス状況を見てみると、「蛍光ペン 滲み」や「蛍光ペン にじむ」というキーワードで検索してご来訪いただいた方が結構いらっしゃることがわかった。 蛍光ペンで文字をマークしたときの滲みを嫌がっている方は私が思っている以上に多いようだ。…
★注意★ この手順で必ず成功するとは限らないし、項目名や手順に手違いや入力ミスがあるかもしれない。また、設定を失敗するとWindowsが起動しなくなることがある。当方では一切の保証や担保もしないので、SSDへの交換は完全に自己責任でお願いしたい。操作方…
★注意★ この手順で必ず成功するとは限らないし、項目名や手順に手違いや入力ミスがあるかもしれない。また、設定を失敗するとWindowsが起動しなくなることがある。当方では一切の保証や担保もしないので、SSDへの交換は完全に自己責任でお願いしたい。操作方…
★注意★ この手順で必ず成功するとは限らないし、項目名や手順に手違いや入力ミスがあるかもしれない。また、設定を失敗するとWindowsが起動しなくなることがある。当方では一切の保証や担保もしないので、SSDへの交換は完全に自己責任でお願いしたい。操作方…
読書や学習用のテーブルとして理想的なのはどういうものだろう。私は天板が丈夫でびくともせず、キシミがないもの、床から天板までの高さがちゃんとあり、足が天板の裏に当たりにくいものが良いと思う。引き出しがあると一見便利なようだが、足に当たりやす…
友人数人が集まったので今日もテラスでバーベキューをすることになった。私自身は絶対に買わないような高級な肉を友人が調達してくれた。野菜は他の友人が持ってきてくれた。ビールを持ってきてくれる方もいたので必要な物はほとんど揃った。 いつもは炭火で…
せっかくの休みなのに暑い。さらに某新型コロナウイルスのせいでほとんど出かけられない。そういえば、先日、私の部屋で使っていたダイニングテーブルが不要になったのでテラスに置いたんだった。しっかりしたテーブルなのでテラスの使い勝手がさらに良くな…
楽天モバイルのSIMとスマホOPPO Reno A 128GBが届いた。 梱包は非常に丁寧
梅雨で少し気温が低い日に何を食べるか。湯豆腐か鍋焼きうどんか。今回は鍋焼きうどんにした。 冷蔵庫にあまり良い食材が入っていなかったので見た目があまり良くないなあ。 それでもテラスで食べる鍋焼きうどんは旨い。
もともと私は以下の楽天のサービスを使っている。今回楽天モバイルのスマホを申し込んだので、さらに楽天モバイルも加わることになった。楽天グループのサービスは同じアカウントで利用できるものも多いので設定や申し込みもけっこう楽だ。 楽天市場楽天カー…
Google Home Miniはモノラルなのに音楽を楽しめる。調べ物もできる。インターネットに接続するためのWiFiと電源さえあれば良い。 となれば、家のあらゆる場所でGoogle Home Miniを使いたくなるのは人の常である。ということでテラスにもGoogle Home Miniを設…
Google Home Miniでの調べ物は予想を遥かに上回る快適さだ。調べたい用語の後ろに「とは」を付けて尋ねると、驚くほどの的確さでその用語について解説してくれる。多くの場合、Wikipediaの記事からの引用だが、さすがGoogleだけあって結構な精度で回答してく…
新型コロナウイルス感染症の流行がなかなか収まらない。 感染対策としてフェイスシールドが売れているようだ。フェイスシールドを個人で購入する時代がやってくるとは夢にも思っていなかった。 // フェイスシールドはかんたんな仕組みのわりに意外と値段が高…
炭火を熾すのが面倒なときはカセットコンロに網を乗せて肉を焼いても良いと思った。 カセットコンロの上に置くタイプの焼台
今さらながらスマートスピーカー Google Home Miniを購入した。 Googleアシスタントを搭載しているスピーカーであり「Ok Google」と呼びかけることで、 様々な機能を利用することができる。Google Home のカタログによると、できることとして、タスク管理、…
// 今日も焚き火台を使って火熾し。炭に簡単に火を付けられるのでありがたい。 今日も絶好調の焚き火台 注文しておいたホタテが届いた。安定の美味しさ青森県産ホタテ。 青森県産のホタテは旨い。
勉強と読書のために購入したゲーミングチェアが到着した。 およそ30分で組み立て完了。DIYが苦手な私でも簡単に組み立てることができた。 慣れた方ならもっと短い時間で組み立てられるだろう。 // 六角レンチが付属しているので、工具を用意する必要もなかっ…
今日もテラスで焼き牡蠣だ。 先日買った焚き火台を今回も活用して炭火を熾す。この焚き火台はすでに何回も使っている上に、外で野ざらしとしていたが、表面が酸化しただけでびくともしない。私にとって今年一番のヒット商品かもしれない。 // www.chatesen.i…
// プロ用オーディオケーブル販売で有名なプロケーブルお勧めのベルデン8460。半信半疑で手持ちのアンプ(数千円のもの)と3万円程度で買ったスピーカーの接続に使用したら音質が素晴らしく改善した。調子に乗って再び購入。現在では愛用品となっている。 オ…
// 勉強と読書のためにゲーミングチェアを購入した。 ゲーミングチェアはその名のとおりゲームのための椅子。そんなものが勉強や読書のために役に立つのかという疑問を感じる方も多いだろう。 いわゆるゲーマーは毎日何時間もの間椅子の上で過ごすことも多い…