12月に注文した新型プリウス(5代目)がやっと届いた。元々は9月納車の予定だったので思っていたよりはずいぶん早い納車。
中間グレードのGグレード。支払総額は360万円くらいだと思う。
今まで乗っていた4代目プリウスよりはスタイリッシュになった気がする。
こんな顔。
4代目プリウスは後部の形状が好きじゃなかった。5代目ではこういう形になった。前よりはずいぶん良いかも。
ハンドルは4代目と大差ない感じがするが、各機能を使うためのボタンがわかりやすく配置されている。スピードメーターはダッシュボード中央をから運転席前に移動。スピードを確認しやすい。
4代目プリウスではシフトレバーが遠い場所にあって操作しづらかった。今回はシフトレバーが中央に配置されたことで楽に手が届く。
前述のとおりダッシュボード中央を占めていたスピードメーターが運転席前に移動。中央にはカーナビやバックモニター用のディスプレイが配置された。画面が目線に近い位置に来たことでナビゲーションの指示もわかりやすくなった。
タイヤが大きくなったことも影響しているのか、走行時に非常に車体が非常に安定。路面の段差などでハンドルを取られることも減少すると思う。高速道路での安定感も前モデルよりは格段に向上している。
エンジンも排気量が1800ccから2000ccにアップ。体感的にはスピードが出るまでの時間がかなり短くなった。高速道路での合流がより安全になりそうなので歓迎。