日本では縄文時代にはすでにふぐが食べられていたが、16世紀には中毒死が多発し、豊臣秀吉の時代に禁止された。しかし、下関の人々はふぐ調理の技術を磨き上げ、ふぐ食を続けた。明治時代になってもふぐ食は禁止されていた。1888年に初代総理大臣の伊藤博文が禁止を解除し、とらふぐは再び日本中で食されるようになった。
とらふぐは他の白身魚よりも脂肪が少なく、うま味成分のグルタミン酸が豊富。一晩寝かせることでイノシン酸と独特な弾力が増しとらふぐ独特の味わいとなる。
友人のお祝いをするためにトラフグの刺身をふぐの本場山口県の魚かつさんに注文した。今回は冷蔵品。
3皿分なので少し得した気分。
フグは歯ごたえがあるので刺身は薄く切ってある。そのため 皿の模様が透き通って見える。何とも美しい。
てっぴもついている。
とらふぐは身が締まっていて旨味が凝縮されている。淡白で上品な味と旨味。今回も美味しかった。