ふくおか福岡の有名店名島亭のラーメンをセブンイレブンで発見。 良い感じの麺。 すごい再現度。実店舗とのコラボラーメンとしては最も美味しいかもしれない。 にほんブログ村
先日、ラーメンを作ったときにチャーシューも作った。チャーシューを作るとチャーシュータレが大量にできる。 チャーシュータレ、ごま油、オリーブオイル、などを混ぜ合わせてタレを作り、油そばを作った。 にほんブログ村 【東京麺珍亭本舗】油そば8食パッ…
トータル12時間ほど煮込んでスープが完成。 丼にチャーシュータレ、塩、調味油、食塩などを入れて、スープを加える。茹でた麺を入れ、チャーシュー、ネギ、煮玉子などをトッピングしてラーメンの完成。長く煮込んだこともあり、かなりのコクと旨味がありとて…
昆布、しいたけを水に何時間もつけておいて出汁を取る。その出汁を沸騰させて鰹節を入れしばらく放置。 出汁が取れた頃に鰹節、しいたけ、昆布を取り除きスープが入った鍋に出汁を加えてそのまま煮続ける。 豚骨の加熱時間がおよそ8時間でこんな感じ。最初と…
作るチャーシューは極めてシンプル。 豚肉の表面をよく焼いてそれから2、3倍に薄めた醤油でひたすら煮る。だいたい1時間半から2時間程度。アルミホイルで落としぶたをする。 好みに応じてネギの青い部分や生姜などを加えても良い。 にほんブログ村 chatese…
久しぶりに豚骨ラーメンを作ることになった。 豚骨の中でげんこつと呼ばれる豚の大腿骨を5kg入手。新しいたわしを使い水でよく洗う。寸胴に水を入れ、一時間くらい下茹でしたらさらに洗う。 30リットルくらい入る寸胴に新しい水を入れ、豚骨を入れる。強火…
もつ鍋は福岡県の郷土料理。もつと大量の野菜を出汁で煮て醤油で味付けするという作り方が多い。締めにちゃんぽん麺を入れることが多いのも特徴。 先日、友人の家でもつ鍋をごちそうになった。 友人はだしの取り方がとてもうまい。しっかりと昆布だしが効い…