私立文系大学卒会社員が米国株で徐々に収入を得ながらプライベートキャンプ場を作る

私立文系大学卒会社員が米国株で徐々に収入を得ながらプライベートキャンプ場を作っていくブログです。

株式投資入門

CoCo壱番屋のビーフカレーはいつものカレーとは違うおいしさ

カレーハウスCoCo壱番屋は国内だけで店舗数が1200店舗を超えるカレーショップの最大手。2位のマイカリー食堂がおよそ100店舗であることを考えると圧倒的である。 ※写真はイメージです その特徴は、トッピングと辛さ、ライスの量などをかなり自由にカスタマイ…

ビッグモーターの株価は大暴落したか。株主優待は実施していた?環境整備点検対策に使っていた除草剤の名前はカダン除草王シリーズ ザッソージエースである可能性が濃厚

顧客の自動車を故意に壊したり、傷を大きくしたりして高額の修理料金を保険会社に請求するという行為を行っていた中古車買い取り販売大手、ビッグモーター。同社は山口県岩国市で1976年に創業。(当時の店舗名は兼重オートセンター。法人化は1978年)このビ…

ジブリの呪いが怖いので今年も日本株を一部売却

昨年も取り上げたジブリの呪い。簡単に説明すると、日本テレビの金曜ロードショーでスタジオジブリの作品が放映されると為替市場が不安定になり、日本の株式市場も不安定化するというアノマリー。ジンクスといえばジンクスといえるかもしれない。 今年のジブ…

2022年に恐怖のアノマリージブリの呪いは発動したか。

今年(2022年)も8月は金曜ロードショーで怒涛のジブリ作品3週連続放映だった。 8月12日:『天空の城ラピュタ』8月19日:『となりのトトロ』8月26日:『耳をすませば』 金曜ロードショーでジブリ作品が放映されると為替市場や株式市場が荒れるという恐怖のア…

ジェリービーンズの靴がもらえる。アマガサの株主優待が今秋も無事に届いた。

今秋も無事にアマガサの株主優待が届いた。これでアマガサからジェリービーンズの靴をもらえる株主優待が届くのはもう4回目。 アマガサのオンラインショップで販売している靴なら、ほとんどが株主優待の対象となっている。申込期限が1ヶ月と短いので、期限を…

1株だけでもらえる株主優待ダイドードリンコの優待販売案内が届いた

ダイドーグループホールディングス(旧ダイドードリンコ)の株主優待販売の案内が届いた。 各ドリンクが一本あたり100円程度で販売されていてけっこうお得。 たらみのゼリーも25パーセント引きになっておりなかなかお得。送料も全国一律500円。 ダイドーグル…

ジブリの呪いが怖いので「株主優待先回り」投資で買っていた株の一部を売却

以前も書いたように私は株を売買するときにはアノマリーをけっこう気にしている。アノマリーとは理屈では説明しづらいマーケットの規則性のことで、株式市場には様々なアノマリーがある。 アノマリーの中でも異質かつ有名なのは「ジブリの呪い」。日本テレビ…

たったの1株でも株主優待がもらえる株を買う1 割引券がもらえる上新電機のすごさ

多くの日本株は基本的に100株ずつしか買うことができない。株主優待もほとんどの場合、100株以上の株主しかもらえない。100株でもダメで、もっとたくさんの株を持っていなければ株主優待をもらえない株もある。 そんな中、ごく稀だがたったの1株しか持ってい…

ぜひ読むべし『アノマリー投資 市場のサイクルは永遠なり』

米国株で利益をあげたいならこの本は読むべき。 大統領選挙の前年は株価が上がるとか、翌年は弱気だとか、市場にはパターンがある。これを知らずして米国株で利益をあげるのは難しいだろう。基本的にほぼ長期保有前提の私は株を買うタイミングを重視してはい…

毎月株主優待作戦3 5月の人気株主優待 イーサポートリンクでりんごジュースをもらおう

5月の人気株主優待銘柄は青森県産100%りんごジュース(1リットル)が3本ももらえるイーサポートリンク(2493)である。イーサポートリンクは産地から小売店に農産物が届くまでの管理業務にITを利用し、時間やコストを抑えるというシステムを提供する会社で…

夢の株主優待生活を実現しよう。桐谷広人『桐谷さんの株主優待生活』

株主優待とは企業が株主にプレゼントする商品や割引券などのこと。日本独自のシステムである。株式を売買したことがない方でも株主優待についてはご存知の方が多いようだ。 一般の方に株主優待という言葉が広まったのは桐谷広人さんによるところが大きいだろ…

株式投資入門8 株価はどう決まるのか 株価は需給で決まる

先日、証券会社のサービスや手数料を調べ、初心者向けおすすめ証券会社ランキングを作成した。 2020年度版株式投資初心者向けお勧め証券会社ランキング - 私立文系大学卒会社員の米国株で徐々に逆転日記 ランキング内の証券会社であれば、比較的安い手数料で…

株式投資入門7 証券会社はどこを使うべきか2 2020年度版株式投資初心者向けお勧め証券会社ランキング

前回の証券会社比較を踏まえて、私が独自に採点した結果を発表する。基本的には上記一覧表の項目ごとに採点している。比較項目内で1位の証券会社は50点、2位は40点、といったような基準で採点する。甲乙つけがたいものについては、有利と思われる順に高点数…

株式投資入門6 証券会社はどこを使うべきか1 おすすめ証券会社徹底比較

前回、「証券会社に口座を作り、資金を入金したら株の売買が出来るようになる。」と書いた。簡単に書きすぎたようだ。なぜなら、これも前述したように日本には証券会社が268社も存在(2019年12月現在)しており、初心者には証券会社を選ぶこと自体が難しい。…

株式投資入門5 証券会社に口座を作る

証券取引所に上場している株は資金さえあれば基本的に誰でも買えることがわかった。株を買うには次はどうすればよいのだろう。 証券取引所に上場している株を買うには証券会社に口座を作る必要がある。証券会社に作った口座に資金を入金し、その資金で株の売…

株式投資入門4 どういう会社の株を買うことができるのか 上場していない株は買うのが難しい

株式を持つことによって以下の権利の一部を得ることができると書いた。 ・配当を受け取る権利・経営に参加する権利・解散時に財産の分配を受ける権利 持ち株比率が高くなればなるほど株式会社に対して行使できる権利が大きくなることもわかった。 ほんの少し…

株式投資入門3 ある株式会社の株をたくさん保有すれば何ができるのか 株主の主な権利

先日、「株とは株式会社の権利の一部のようなものである。」と書いた。とすれば、ある株式会社の株をたくさん保有することで、その株式会社に対して何らかの権利を持つことになるはずだ。一体どのようなことができるのだろう。 www.chatesen.info 株式会社に…

株式投資入門2 株を買った場合、どの程度の責任を負うことになるのか 株の購入に使った資金の範囲でのみ責任を負う

自分が持っている資金で株を買った場合、最悪の場合でも株の購入資金しか失うことはない。株を持っているということは会社の一部を持っているようなものだと前回書いたが、会社の一部を持っているにもかかわらず、責任は株の購入に要した資金の範囲に留まる…

株式投資入門1 株とは何か

株とは株式会社の権利の一部のようなものである。会社を始めるときには資金が必要だ。すでにある会社を大きくするときにも資金が必要になる。その資金が足りないとき、人に資金を出してもらう。資金を出してくれた人に、その資金の代わりに会社の権利の一部…