amazon・楽天で発見した最高のグッズなど
イギリス人の友人の誕生日だったので彼のリクエストに応えてとらふぐでお祝い。 イギリス人は生魚はほとんど食べないが、 とらふぐは生臭さが少ないので食べることができるようだ。 私も少し食べたが何度食べても美味いとらふぐ。 何度食べても美味しいし喜…
友人の誕生日だったのでとらふぐでお祝い。喜んでもらえて良かった。 ふぐは何度食べても美味しいし喜んでもらえるので自分も嬉しい。 にほんブログ 【ふるさと納税】 ふぐ 刺身 4~5人前 130g 冷凍 とらふぐ 刺し てっさ 大皿 低カロリー 高タンパク 低脂肪…
たまに吉野家に行った時には牛鮭定食ばかり食べている私だが近所のセブンイレブンに売っている冷凍惣菜で牛鮭定食を再現できないだろうかと思い、買ったのが「ふっくら煮あげた特製牛皿」と「直火でしっかり皮まで焼いた銀鮭の塩焼き」。 まずは「ふっくら煮…
太宰府八ちゃんラーメンの箱入りラーメンをいただいた。 八ちゃんラーメンという店は薬院にもあるけれど直接の関係はない。しかし、創業者同士が兄弟だそうだ。だからかもしれないが両店のラーメンは少なくとも見た目は似ている。 今回いただいたのは太宰府…
あまりに美味しかったので2食連続のカニ風味ラーメン。2食連続で同じラーメンを食べるなんてアホなんじゃないかと思われるかもしれないが美味いのだから仕方がない。 前回も書いたけれど、この手の麺を茹でるときに注意したいのはあまり早く麺をほぐそうとし…
レトロなテレビの形をしたキャットハウス兼つめとぎをもらった。うちの猫に見せたところ、4匹で取り合いになるほど大人気。 かなり丈夫なので上に猫が乗ってもビクともしなかった。中だけでなく側面も上もつめとぎに使えるので無駄がない。 にほんブログ JEM…
いつも行っている居酒屋の炙りマヨサーモンを再び食べた。 炙ったマヨネーズとサーモンの組み合わせが最高。サーモンの美味しさを再確認できる一品。 こちらは同じ居酒屋のチキンステーキ。 焼き加減が最高でビールが進む。 にほんブログ 三幸 高級珍味 サー…
知り合いが持ってきてくれたサーモンの塩辛と甘えびの塩辛。 どちらも最高の美味しさだが、サーモンの塩辛はあまりにも絶品すぎる。 相当な人気商品らしく、納期が3週間くらいかかることがあるらしい。こんなに美味しかったら仕方がないかな。 日本酒もビー…
なんと16回目の取り寄せ!山口ふぐ本舗きらくさんからとらふぐを取り寄せた
冷蔵庫に少しずわいがにがあったのでかに鍋にした。かに鍋と言っても、白菜もなかったので小松菜を使ったし、他には豆腐くらいしか入っていない簡単なもの。 味付けは酒、みりん、しょうゆのみ。これでも十分美味しかった。白菜などを用意して本格的なかに鍋…
新型コロナまん延の何年も前から手指の消毒やうがい、ペット臭の消臭などに次亜塩素酸水を使っている。広まったことにより除菌剤や殺菌剤等の需要が著しく増えてしまい、次亜塩素酸の値段もかなり上がっていた。それどころか一時期は入手困難だった。コロナ…
こちらの記事にもあるように、去年のAmazonブラックフライデーで Fire TV Stick 4K Maxが43%OFFになっていたので購入した。 www.chatesen.info 今年もブラックフライデーで安くなっているのではないかと期待したが、さすがAmazon。今年は去年を上回る割引率…
プライベートキャンプ場にスピーカーを常設したくて防水スピーカーを探していた。超小型のデジタルアンプに接続するつもりなので、必要なのはアンプが搭載されていないタイプ。 ところが残念なことに屋外に常設できる防水スピーカーはなかなか存在しない。 A…
今回楽天市場で注文したのはこちらのネギトロ。楽天ポイントの使用期限間近な分の消費も兼ねて注文。 【送料無料】天然マグロの粗挽きネギトロ200g 2セット以上でオマケも!小分けパック(まぐろ 鮪 ねぎとろ ギフト 贈り物 海鮮丼 手巻き寿司 ポッキリ お歳…
家で飼っている猫たち。白猫が灰色の猫をなぐさめているように見えた。 性格は白猫の方が非常に臆病でちょっとしたことで驚いてすぐに逃げる。灰色の方は多少のことでは驚かず、めったに逃げることはない。ただ、なぜか灰色の猫は鼻が弱くて、鼻に水が触れた…
よく行っている居酒屋の名物料理。手羽先の唐揚げ。アメリカであればバッファローウイングになっていたであろう手羽先はこのお店では衣がついた唐揚げになる。 しっかりと下味がつけられていて濃い味。胡椒も効いている。衣はサクサク。ビールにかなり合う。…
ダッチスタイルのホットドッグ。最大の特徴はコールスローがたくさんトッピングされていること。 英語のコールスローはオランダ語でキャベツのサラダを意味するkoolsaladeを語源としている。コールスローを用いたホットドッグは実際にオランダでも食されてい…
今回手に入れたのはこちらの道具。簡単に言えば料理用の注射器。本来は肉に塩水を注入して下味をつける目的などで使う。 構造はいたってシンプル。 針は太め。もうちょっと細ければ更に使いやすいとは思う。 今回はこれを何に使うのかといえば、餃子。スーパ…
揚げた手羽先にカイエンペッパーやバター、酢などで作ったタレを絡めた料理バッファローウイング。アメリカではかなりメジャーなファーストフード。日本ではハンバーガーやピザ、ホットドッグなど、他のアメリカで人気のファーストフードと比べて知名度が断…
パニーニはイタリア語でサンドウィッチのこと。ハンバーガーも含まれるが、日本でパニーニといえばイタリア風のパンを使ったもののみを指していることが多い。単数形はパニーノ。 最近は半焼きにしたパニーニ用のパンを密封包装したものがコストコでも販売さ…
イギリスでは定番のこちらのフライドポテト。イギリスではチップスと呼ばれている。 マックフライポテトのような細長いフライドポテトはフレンチフライと呼ばれ、チップスとは形状が異なる。 トマトケチャップを大量につけて食べるイギリス人も多いが、モル…
日本三大地鶏の一つさつま地鶏は一般的にブロイラーの肥育期間が40日〜50日、地鶏の肥育期間が80日程度であるのに対して、120日〜150日と長い期間かけて肥育されている。産卵数が少ない薩摩鶏を父方としているうえに、飼育が大変難しいので出荷量はどうして…
衝撃的なCMで全国を驚かせたカレーメシ。その仲間のハヤシメシ。 乾燥した米とフリーズドライの具、ルー状のソースがカップに封入されている。お湯を注いで5分待ち、かき混ぜて食べる。実売価格はおよそ200円程度。一般的なカップ麺よりは少し値段が高い。値…
15回目のとらふぐ。山口ふぐ本舗きらくさんからとらふぐの刺し身をまた取り寄せました。
買ったばかりの偏光サングラスのおかげで事故を回避できた話
今回は知人が持ってきてくれたカナダ産牛肉。フライパンで焦げ目をつけて焼く。 バターでソテーしたぶなしめじ&人参も用意。 これも最高だね。 元気が出ました。 熟成中落ち上カルビ1キロ 中落ち上カルビ カナダ産またはアメリカ産 霜降り 冷凍A 肉 焼肉 …
コストコのディナーロールを家庭用の冷凍庫で10日以上冷凍保存。これくらいの数なら500wの電子レンジで3-4分加熱。 例によってオリーブオイルとガーリック、唐辛子で食べる。 冷凍保存とは思えない美味しさ。冷凍保存特有の匂いもほとんどしない。 36個入×2…
海を山の上から見る機会があったのでグラス型の偏光レンズを試してみた。 こういうふうに海を高いところから見ることができる山の上に行った。これが偏光レンズなしの場合。 偏光レンズ越しに見るとこんな感じ。左下の黄色がかったところで、海の底の岩がよ…
コストコといえばディナーロールだと思う。36個も入って500円程度という安さ。あるとき、一袋300円くらいで買える機会があり何袋も購入。Amazonでは2袋2000円くらいで販売されている。ちょっと高いけれどコストコまで行くのが面倒な人には良いと思う。 コス…
冥王サウロンによって作られた恐るべき一つの指輪。この指輪は冥王サウロンに中つ国を支配する力をもたらすとともに、サウロン自身の弱点でもある。サウロンは指輪を作る際に彼の力の多くを指輪に持たせた。これによりサウロンは指輪を身に着けているときは…