知人からもらった寿がきや『麺処井の庄』監修「辛辛魚らーめん」。名古屋のラーメンで圧倒的な知名度を誇る寿がきやの商品。寿がきやの味の評判はそこそこだと思っていたので正直なところあまり期待していなかった。
昼食に食べることになった。辛辛魚パッケージデザイン上はそんなに辛そうに感じなかったので、付属の粉末をすべて投入。
色はすごいが大したことはないだろうと思って実食。
スープがかなり旨い。麺は幅広で表面がなめらか。カップ麺にしてはかなりの旨さ。辛さも最初の何口かを食べるうちは余裕だと思った。ところが、途中からとんでもない辛さが口に残る。水を飲んでも解消されることはなく、3分の2程を残して完食を断念。
食べ残したあとで、フタにこういう注意書きがあるのに気づいた。
大変辛いラーメンです。辛い物が苦手な方はご注意ください。
気づくのが遅すぎた。それならパウダーは少ししか入れなかった。それにしても辛い。こんなに辛いラーメンを完食できる人がいるのだろうか。スープまで飲み干す人がいたらかなりの驚きだ。辛ラーメンを余裕で食べ切れる人も辛辛魚は完食できない可能性がある。危険なので辛いものに相当自信がある人以外は手を出さないほうが賢明かもしれない。
こちらの辛ラーメンもやばい辛さだが私には辛辛魚よりは食べやすい。