私立文系大学卒会社員が米国株で徐々に収入を得ながらプライベートキャンプ場を作る

私立文系大学卒会社員が米国株で徐々に収入を得ながらプライベートキャンプ場を作っていくブログです。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

出かけられない休日を楽しく過ごそう32 庭とテラスでキャンプをしよう28 海老を味噌で焼く

近所のスーパーに行ったら海老が4割引きで売っていた。これは味噌をつけて焼けという天の思し召しだろう。 ということで味噌ダレ作成の開始。今回は味噌2、みりん1、酒1の比率にしてみた。 買ってきて何も手を加えていない海老に味噌ダレを絡めて冷蔵庫に2時…

出かけられない休日を楽しく過ごそう31 庭とテラスでキャンプをしよう27 一晩寝かせた鶏肉味噌漬けを焼く

昨日作った鶏肉の味噌漬けを焼いてみよう。一晩寝かせたので昨日より美味しくなっているのでは。 焼き方は昨日と同じ。焦げすぎないように気をつけよう。 昨日作った鶏むね肉の味噌漬け 冷蔵庫で一晩寝かせておいた 一日寝かせているため、昨日よりも味が少…

出かけられない休日を楽しく過ごそう30 庭とテラスでキャンプをしよう26 鶏肉を塩麹漬けにして焼く

// 何年か前にとてももてはやされていた塩麹だが、最近はほとんど目にすることがなくなってしまった。私も以前は塩麹を自作して鶏肉や豚肉によく使っていた。さらに、自作したラーメンの隠し味にも使っていた。 大きなスーパー等であれば麹自体は非常に簡単…

出かけられない休日を楽しく過ごそう29 庭とテラスでキャンプをしよう25 鶏肉を味噌漬けにして焼く

// 先日は豚肉を味噌ダレで焼いたが、今回は鶏肉を焼いてみよう。 味噌ダレの作り方は前回と変わらない。味噌1、みりん1、酒1を適当に混ぜ合わせる。 適当に切った鶏むね肉に味噌ダレを絡めてしばらく冷蔵庫で放置。放置する時間は30分でも、2時間でも、一晩…

出かけられない休日を楽しく過ごそう28 庭とテラスでキャンプをしよう24 自作焼肉のタレで冷やしつけ麺

昨日作った焼肉のタレが少し余った。捨てるのももったいない。 昨日作った焼肉のタレ 私が作る焼肉のタレは基本的に醤油、みりん、酒を組み合わせたものだ。それにラー油やごま油を加えている。これはある種のつけ麺のタレに近いじゃないか。 つけめんといっ…

出かけられない休日を楽しく過ごそう27 庭とテラスでキャンプをしよう23 焼肉のタレを自作する

// 市販の焼肉のタレは粘度が高すぎる気がして、もっとあっさりしたほうが良いと思い、最近はよくタレを作っている。 小さな鍋に醤油2、みりん1、酒1を入れ、弱火で1分程度加熱するという非常にシンプルなもの。 これに、ほんの少しラー油かごま油を垂らすと…

読書水先案内 冷泉彰彦『民主党のアメリカ共和党のアメリカ』アメリカの政治について知るには良い本

日本に限らず、世界中の野党には永遠に政権を担う気がないのではないかと思うほど、単に政権批判を繰り返すだけの党が多いと感じるが、本書によると、米国の民主党はそのような党ではない点が、他国と大きく異なるという。 // また、民主党は人権思考の党で…

読書水先案内 堀 公俊『オンライン会議の教科書』 オンラインで会議を開くなら本書を読むべき

新型コロナウイルス感染拡大によってオンライン会議が一挙に市民権を得た感じだ。オンラインで会議を行うにあたって、パソコンやネットワークの設定方法や操作手順についての資料はいくらでもあった。 新型コロナウイルス感染の流行によりオンライン会議が一…

読書水先案内 成毛眞『本は10冊同時に読め!』本を読まない人はサルである!

マイクロソフト株式会社の元代表取締役としても有名な成毛眞氏は多くの著書で読書の大切さを説いている。 // その読書方法も独特で、多くの本を並列して読むというものである。具体的には家の中のあちこちに多数の本を配置。それぞれの場所で少しずつ読む。…

宗像市で絶対に食べるべき!玄界灘の新鮮な穴子と烏賊を堪能

宗像市には鐘崎(かねざき)漁港、地島(じのしま)漁港、神湊(こうのみなと)漁港、大島漁港など、大きな漁港が4つもあり、福岡県内でも有数の漁獲高を誇っている。 宗像大社は交通安全にご利益がある神社としても有名である。 玄界灘とはこの宗像市の鐘ノ岬(鐘…

にじまない蛍光ペンモジニラインについて調べていたら、画面(電子)より紙に印刷して読んだ方がはるかに記憶に残ることが判明した

私は本を読むときでも勉強するときでも、蛍光ペンを使いまくっている。さらに、鉛筆で印をつけたり線を付けたりする。 ところが、ある効率的勉強法に関する本を読んだら、このように印をつけても記憶への残り方にはあまり違いがないと書いてあった。 // 一般…

読書水先案内 立花隆『知の旅は終わらない 僕が3万冊を読み100冊を書いて考えてきたこと』

// 知の巨人立花隆氏が氏の人生について語った本。 立花隆氏は有名なジャーナリストであり、田中角栄元首相のスキャンダルについて追及した『田中角栄研究―全記録』は非常に名高い。また、ほぼ同時期に書かれた『日本共産党の研究』も驚くべき内容だ。これら…

出かけられない休日を楽しく過ごそう26 庭とテラスでキャンプをしよう22 餃子や豆腐を煮込んで食べる

暑さに負けて栄養のないものばかり食べていると更に体力が落ちてしまいそうだ。そこで豆腐や野菜、餃子などを鍋に放り込んで食べることにしよう。 昆布と鰹節で出しを取る。昆布は水にしばらくつけておく。沸騰しないうちに取り出す。鰹節は80度くらいの状態…

出かけられない休日を楽しく過ごそう25 庭とテラスでキャンプをしよう21 豚肉の味噌焼きで夏を乗り切る 最後の将軍徳川慶喜も豚肉好きだった

今日もやはり暑い。休み中でも外出しづらい。冷蔵庫に豚肉の小間切れがあった。テラスで焼くのが最適という結論に達した。 今日は味噌焼きだ。きちんと量を計るのが面倒なので、味噌1、みりん1、酒1を適当に混ぜ合わせる。 豚肉の小間切れと絡めて焼く。たま…

文字がにじまず快適 どんどん使ってしまうので追加注文必至な蛍光ペン

当ブログのアクセス状況を見てみると、「蛍光ペン 滲み」や「蛍光ペン にじむ」というキーワードで検索してご来訪いただいた方が結構いらっしゃることがわかった。 蛍光ペンで文字をマークしたときの滲みを嫌がっている方は私が思っている以上に多いようだ。…

古いパソコンのHDDをSDDに交換して劇的高速化3 HDDをSSDに交換したことでパソコンが劇的に高速化

★注意★ この手順で必ず成功するとは限らないし、項目名や手順に手違いや入力ミスがあるかもしれない。また、設定を失敗するとWindowsが起動しなくなることがある。当方では一切の保証や担保もしないので、SSDへの交換は完全に自己責任でお願いしたい。操作方…

古いパソコンのHDDをSDDに交換して劇的高速化2 SSDのフォーマットまで実行

★注意★ この手順で必ず成功するとは限らないし、項目名や手順に手違いや入力ミスがあるかもしれない。また、設定を失敗するとWindowsが起動しなくなることがある。当方では一切の保証や担保もしないので、SSDへの交換は完全に自己責任でお願いしたい。操作方…

古いパソコンのHDDをSDDに交換して劇的高速化1 SSDとケースの購入

★注意★ この手順で必ず成功するとは限らないし、項目名や手順に手違いや入力ミスがあるかもしれない。また、設定を失敗するとWindowsが起動しなくなることがある。当方では一切の保証や担保もしないので、SSDへの交換は完全に自己責任でお願いしたい。操作方…

読書や勉強に最適、超高コスパなテーブルを購入した

読書や学習用のテーブルとして理想的なのはどういうものだろう。私は天板が丈夫でびくともせず、キシミがないもの、床から天板までの高さがちゃんとあり、足が天板の裏に当たりにくいものが良いと思う。引き出しがあると一見便利なようだが、足に当たりやす…

出かけられない休日を楽しく過ごそう24 庭とテラスでキャンプをしよう20 今日もテラスでバーベキュー

友人数人が集まったので今日もテラスでバーベキューをすることになった。私自身は絶対に買わないような高級な肉を友人が調達してくれた。野菜は他の友人が持ってきてくれた。ビールを持ってきてくれる方もいたので必要な物はほとんど揃った。 いつもは炭火で…

出かけられない休日を楽しく過ごそう23 庭とテラスでキャンプをしよう19 テラスで手羽先

せっかくの休みなのに暑い。さらに某新型コロナウイルスのせいでほとんど出かけられない。そういえば、先日、私の部屋で使っていたダイニングテーブルが不要になったのでテラスに置いたんだった。しっかりしたテーブルなのでテラスの使い勝手がさらに良くな…

読書水先案内 茂木誠『経済は世界史から学べ!』

宮路秀作『経済は地理から学べ!』が良かったのでこちらも買った。世界史の本を何冊も読んでいる私には既知の話題が多い本だったがそれなりには楽しく読めた。 // 10年分の国家予算が1週間で消えたニューヨーク、ウォール街の株式市場では、同年9月※をピーク…

読書水先案内 松井一恵『「ブラック企業」とゼッタイ言わせない 松井式超!働き方改革』

一見、ブラック企業と呼ばれることを避けるためのノウハウ集と思いがちなタイトルだが、実際には様々な制度の活用や整備により従業員が働きやすい職場の環境を作り、会社を守り、社員を守ることを目的とした本。」 // たとえば、インフルエンザの社内での感…

読書水先案内 吉川元忠『マネー敗戦』

20年以上前の平成10年(1998年)に出版された本書だが、その内容は今でも全く色あせていない。 80年代には対米貿易黒字が大変大きく、日本は非常に大きな富を手にする。しかし、その代金はドル建てであったし、日本が米国に持つ資産もほとんどすべてがドル建…

読書水先案内 ジョセフ・E・スティグリッツ『世界の99%を貧困にする経済』

大衆を食いものにして、何の責任もとらず、富をむさぼる上流層。その手口は、政治・経済のルールを自分たちに都合よく作り上げ、それがすべての人々の利益になると大衆に信じこませるものだった。アメリカ、ヨーロッパ、そして日本で拡大しつつある「不平等…

読書水先案内 ピーター・ドラッカー『プロフェッショナルの条件 いかに成果を上げ、成長するか』

10年ほど前にブームが発生し、数多くの本が出版されたためドラッカーの名前をご存じの方も多いだろう。当時出版された本の中にはドラッカーの著作を剽窃して内容を集めただけのような本もあり、その節操の無さに辟易してしまうこともあった。また、内容をあ…

夢の株主優待生活を実現しよう。桐谷広人『桐谷さんの株主優待生活』

株主優待とは企業が株主にプレゼントする商品や割引券などのこと。日本独自のシステムである。株式を売買したことがない方でも株主優待についてはご存知の方が多いようだ。 一般の方に株主優待という言葉が広まったのは桐谷広人さんによるところが大きいだろ…

読書水先案内 増田寛也『地方消滅 東京一極集中が招く人口急減』

本書によると、2010年に1億2806万人であった日本の人口は2050年には9708万人となり、2100年には約5000万人へと減少するという。これはなんと明治40年頃の人口とほぼ等しい。明治40年は1907年である。つまり113年前。当時とは比較にならないほど科学技術が進…

読書水先案内 宮路秀作『経済は地理から学べ!』

著者は代々木ゼミナールの講師。予備校の講師による本は何冊も読んだことがある。そのほとんどがつまらなかった。基本的につまらない受験対策授業の最中では、講師がちょっとしたジョークを言うだけで、たとえ全くつまらないジョークだとしても、生徒にどっ…

ペペロンチーノをどう作るか。土屋 敦『男のパスタ道』

ペペロンチーノを作るのは簡単に思える。しかし、実はけっこう難しいパスタだと思う。 フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて熱するというところだけでも、にんにくを潰したほうが良いという人もいれば、スライスしたほうがよいという人、みじん切り…