私立文系大学卒会社員が米国株で徐々に収入を得ながらプライベートキャンプ場を作る

私立文系大学卒会社員が米国株で徐々に収入を得ながらプライベートキャンプ場を作っていくブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

風呂で使えるBluetooth接続防滴スピーカー

風呂に入りながらYouTubeやネット講義の音声を聞くために、1年半ほど前にスピーカーを購入した。iPadと接続して使っている。 // 品質の割には驚くほど値段が安い。(写真をクリックすれば仕様等が見れます。) 防滴タイプのため、直接シャワーで水をかけたり…

出かけられない休日を楽しく過ごそう12 庭とテラスでキャンプをしよう8 羽釜で作ったチャーシューで醤油ラーメン

せっかくチャーシューを作ったのだから次はラーメンにしよう。本来なら豚骨スープを自作したいところだが、10時間くらいかかってしまうので、今回はインスタントラーメンである。 市販の醤油ラーメンを買ってきた。丼にインスタントラーメンに添付されている…

出かけられない休日を楽しく過ごそう11 庭とテラスでキャンプをしよう7 羽釜で作ったチャーシューで冷やしラーメン始めました

前回作ったチャーシューはそのまま食べてももちろん美味しいが、ラーメンのトッピングとしては最適だ。ラーメンのスープを作るのは結構大変なため、今回は冷やしラーメンにする。 羽釜で作ったチャーシューとチャーシュータレを使った冷やしラーメン

出かけられない休日を楽しく過ごそう10 庭とテラスでキャンプをしよう6 羽釜で作るチャーシューは旨い

久しぶりにチャーシューを作ることにした。チャーシューといっても焼いた豚肉を醤油で煮込むだけであり、本来の意味のチャーシューとは製法が異なるが、日本ではこれも一般的にはチャーシューとされている。 豚バラ肉のブロック。大きなスーパーならどこでも…

世界の謎と不思議の探検1 不思議な建造物1 近代に作られた中世風の城ノイシュバンシュタイン城

当ブログも、とうとう100記事に達した。その記念としてノイシュバンシュタイン城を取り上げてみたいと思う。 カリフォルニアのディズニーランドにある眠れる森の美女の城はノイシュバンシュタイン城をモデルとしていると言われている。ノイシュバンシュタイ…

素人清掃奮戦記3 重曹とセスキで電磁調理器の天板をきれいにしよう 重曹とセスキの違いは

昨日までの攻撃により敵の軍勢はずいぶん勢いを失った。それとも敵の拠点の防衛体制は非常に強固であり、まだまだ完全な制圧には至っていない。そこで今回投入するのかこちらである。 焦げ落としにはやはり重曹だろうか。 // セスキも掃除には大活躍である。…

出かけられない休日を楽しく過ごそう9 庭とテラスでキャンプをしよう5 焚き火で焼き牡蠣バーベキューをしよう

// 先日注文した焚き火台が届いた。 www.chatesen.info 中国製なので無愛想な箱に入っているかと思ったが、イラストが印刷されており、ちゃんとした箱に入って届いた。好感が持てる。組み立て手順も写真で分かりやすく解説されている。 箱にはバーベキューコ…

素人清掃奮戦記2 レンジフードを掃除しよう2 スチームクリーナーはレンジフードとIH調理器の汚れを落とせるか

// 押し入れを探したらスチームクリーナーが見つかった。これは何年も前に買ったものだが、ずっと使わないまま放置されていた。久しぶりに出番がやってきた。 スチームクリーナーは熱に弱い汚れには強力な効果を発揮する このノズルから熱い蒸気が噴出される…

新型コロナウイルス感染対策4 Amazonや楽天で買える安いマスク

5月になり気温が随分高くなってきた。新型コロナウイルスではない、旧来のコロナウイルスは気温が上昇すると活動が低下するという。新型コロナウイルスが気温の上昇によって急激に力を失うのかどうかまではわからないが、気温の上昇によって感染力が弱くなっ…

素人清掃奮戦記1 レンジフードを掃除しよう1

// レンジフードを掃除することにした。私は DIY が嫌いな上に掃除も苦手なため、家のレンジフードはほとんど掃除されることなくかなり汚れた状態であった。それは写真のとおりである ※お食事中の方はご注意ください レンジフードの内部はこんなにも汚れてい…

出かけられない休日を楽しく過ごそう8 庭とテラスでキャンプをしよう4 羽釜で釜揚げうどん

ベランダでカレーうどんを食べている方がいらっしゃった。私も触発されてテラスでうどんを食べることにした。全く同じことをしても芸がないので、鍋焼きうどんにしようと思った。 ところが鍋焼きうどんに使えるような具が冷蔵庫にほとんど入っていなかった。…

その時米国が動いた23 旧大陸から新大陸へサトウキビが渡った

旧大陸から新大陸へ渡ったものの一つサトウキビがある。 ただ、旧大陸とはいってもサトウキビの栽培が始まった場所はニューギニアあたりと言われており、旧大陸の作物という印象は比較的薄い。なお、サトウキビの原産地はニューギニアではなく、インドである…

出かけられない休日を楽しく過ごそう7 庭とテラスでキャンプをしよう3 羽釜でご飯を炊こう

私は何年か前に羽釜を手に入れたが、その美味しさに驚き、それ以来愛用している。 羽釜は他の鍋よりも熱効率が高く米がふっくらとなり、香ばしく炊き上がる。炭火で炊くと、より美味しく、さらに香ばしさが増す。 料理店では釜飯を供するために羽釜がよく用…

テラスで快適に過ごそう テラスのすだれを増設してより快適に

最近はテラスのことばかり書いているが今日もホームセンターですだれを買ってきた。今週中は売出しで一枚256円で買える。今週のうちにすだれを増設しておこう。 すでにテラスにはすだれを設置しているが、夜は光のために外から中の様子が見えてしまう。それ…

出かけられないGWを楽しく過ごそう6 カビキラー電動スプレーの衝撃

カビキラーにはカビキラー電動スプレーという衝撃の製品が存在する。Amazonでおよそ900円であった。単三乾電池を2本使用する。乾電池の交換にはドライバーを必要とするので少々面倒ではあるか、水が入り込まないように蓋をしっかりと固定するためにはこのよ…

噴霧器でカビを撃退しよう

// 風呂のカビ掃除が面倒だ。どんなに掃除をしてもすぐに生えてくるし、そもそも通常の洗剤ではほとんど落とすことができない。 カビの掃除はなかなか難しい カビキラーのような専用の洗剤や漂白剤を使えば落とせるが、それらの洗剤は目に入ると危険であるし…

出かけられないGWを楽しく過ごそう4 テラスに日除けを設置しよう

// うちのテラスは日差しが強く暑くて過ごしづらい。そのため、時々のバーベキュー以外ではほとんど活用されることなく単なる物干し場所と化していた。 そんなテラスも最近照明を設置したことで夜は過ごしやすくなった。次は昼も快適に過ごせるようにしよう…

出かけられないGWを楽しく過ごそう3 庭にバスケットゴールを設置しよう バスケットゴールの選び方2020年版

ミニバスケットボールのチームに入っている家族がいることもあり、庭にバスケットボール用のゴールを設置することになった。主にフリースローの練習に使えれば良いと思っているが、それでもいくつかの条件を満たす必要がある。 バスケットゴールの選び方は意…

その時米国が動いた22 とうがらしがやってきた

とうがらしの原産地はメキシコと言われているが、アンデス地方という説もある。またアンデスである。とうがらしも例によってコロンブスによってヨーロッパに持ち帰られた。コロンブスはとうがらしのことをペッパーと呼んだ。ペッパーとは胡椒のことである。…

出かけられないGWを楽しく過ごそう2 庭とテラスでキャンプをしよう2 テラスに照明を設置した

テラスで夕食をとったり、読書をしたりしたいと思い、照明を設置することにした。もちろん照明は私にとって最近ブームになりつつあるコード付きソケットとLED電球の組み合わせである。 おしゃれな家のテラスの例。管理人の家ではありません。

出かけられないGWを楽しく過ごそう1 庭とテラスでキャンプをしよう 焚き火台を購入

// 新型コロナウイルスのせいで出かけられないGWとなってしまったが、庭でキャンプもどきをするために焚き火台を購入した。 焚き火台とはその名のとおり焚き火をするための台である。焚き火なんて地面でやればいいと思うかもしれないが、最近はキャンプ場の…

怒涛のLED電球5分岐ソケットで部屋を明るく、集中力もアップしよう。

部屋にいる時は読書をしているかネットで調べ物をしていることが多い。以前は読書の時にはデスクライトを使っていたが、デスクライトを使うより部屋全体をもっと明るくしたほうが本や画面の文字が読みやすくなり、効率が上がることがわかった。それから部屋…

ギリアド・サイエンシズを追加しよう

世界中で猛威を振るっていた新型コロナウイルス感染症(COVID)だが早くも治療薬が登場しそうだ。今のところ候補は2つ。1つは富山化学のアビガン、もう1つはギリアド・サイエンシズのレムデシビルである。 世界中で猛威を奮っている新型コロナウイルス…

その時米国が動いた21 トマトがやってきた

トマトだって南アメリカからやってきた作物だ。 Alejandro Bayer Tamayo from Armenia, Colombia - Cordillera Central de los Andes colombianos - Camino nacional - 2800 msnm, CC 表示-継承 2.0, リンクによる トマトはアンデス山脈が原産地である。アン…

その時米国が動いた20 じゃがいもがやってきた

じゃがいももまた南アメリカからやってきた作物だ。ペルー南部が原産であり、インカ帝国では盛んに栽培されていた。インカ帝国での主要な作物はとうもろこしとされていたが、それよりも重要な作物であった。インカ帝国は1533年にフランシスコ・ピサロにより…

その時米国が動いた19 とうもろこしがやってきた

とうもろこしは中米あたりが起源である。紀元前5000年頃には大規模に栽培されるようになっていたという。このころからすでに極めて重要な作物であった。マヤ文明でもアステカ文明でも主要な作物であり主食であった。 (Maunus氏による画像,パブリック・ドメイ…

その時米国が動いた18 いんげん豆がやってきた

コロンブスは新世界から様々なものを持ち帰ったが、いんげん豆もその一つだ。コロンブスは2度目の航海でいんげん豆を持ち帰った。いんげん豆というとなかなか地味な食材で、新世界からやってきたもののような気がしなかったので、いんげん豆が新世界原産だと…

その時米国が動いた17 七面鳥がやってきた

もともと新大陸にネコは存在せず、旧大陸から渡ったことはすでに書いたが、新大陸からやってきた動物、それが七面鳥である。 www.chatesen.info Jamain / CC BY-SA 七面鳥

新型コロナウイルス感染対策3 お金をかけずに自動車内に間仕切りをつけよう3 作戦開始

【注意】今回紹介した間仕切りを使用することによって新型コロナウイルス感染を防ぐことができるとは限りません。使い方や状況によっては効果を発揮しないかもしれません。結果において当サイトの管理人は一切関知せず、責任を負いません。納得とご了承の上…

新型コロナウイルス感染対策2 お金をかけずに自動車内に間仕切りをつけよう2 ある刺客からの情報

前回、自動車に間仕切りをつける「車内コロナ遮断作戦」の遂行には様々な問題点があることが露呈してしまった。そもそもDIYのほとんどが嫌い&苦手な私が「車内コロナ遮断作戦」を単独で遂行すること自体に無理があったようだ。 そこで、自動車メンテンナン…